La raison pourquoi je vais pour le voyage

旅行とフィギュアスケートの観戦&鑑賞記録

Art on Ice鑑賞のために私が準備する100のこと(実際は100も無い)2

リストを作成したらカテゴリー分けをしていきます。

もちろんこのカテゴリーは移動を伴うたびの場合は旅程の途中で変わってきますが一つの都市に滞在しているのならそのままでも問題ないと思います。

 

 

分けるカテゴリーはこの4つ。

①着用&貴重品用ポシェット機内持ち込み

②機内持ち込み(荷物入れ置き)

③機内持ち込み(座席下置き。②のバッグインバッグ)

④スーツケース

 では早速リストに番号を振って分けていきましょう。

 

【着用&貴重品用ポシェット機内持ち込み】

①パスポート

①エアチケット(e-ticket&控え)

①ホテル予約控え&ホテルまでの地図(ホテル住所もどこかにメモしておく)

①ショーチケット

①日本円財布(普通の財布に1万円ぐらい。予備のクレジットカード)

スイスフラン(5000円~1万円分ぐらいを両替。ジップロックを財布代わりに使う)

①カードホルダー(クレジットカード)

iphone(辞書アプリ、スイス鉄道アプリは日本でインストールしておく)

①④処方されている薬(2日分ぐらいを貴重品入れに)

①ダウンコート&手袋&マフラー&ニット帽

 ※旅行用に選んだ服の中で一番かさばる装備はスーツケースに入れずに着用していく。スノーブーツをもっていく場合は日本で奇異の目で見られようともスノーブーツも履いていく。

 

【機内持ち込み(荷物入れ置き)】

 ※座席上部の荷物入れに入れっぱなしになるのでそれほど取り出す頻度がないものを入れておく。

②モバイルバッテリー

②PC(行きの機内では寝ることに徹するのでほぼ使わない)

②PC充電器

②ハンディカム

②ハンディカム充電器

②SDカード

②SDカードデータ変換用USBポート

②④ヘアブラシ&カーラー&ヘアオイル&シュシュ

 ※ヘアスタイルを気にしないなら④に入れたままでもよい。

②④生理用品

 ※日本のようにコンビニエンスストアで緊急で何でも買えるわけではないので予定日ではなくても念のため持っていく。

 

【機内持ち込み(座席下置き。②のバッグインバッグ)】

 ※飛行機の座席下、①の貴重品入れと一緒に置いておくもの。機内で使うものを入れておく。

EU用コンセントプラグ(飛行機によっては機内の設備が日本仕様でない場合がある。)

Iphone充電器

③歯ブラシセット

③④クレンジング&洗顔料&化粧水&乳液&リップクリーム×2(基礎化粧品)

  ※機内は乾燥するのでリップクリームは必須。持ち込み用の小さいものと滞在時に使うように分けて手荷物とスーツケースにそれぞれ入れておくとよい。

③④下地&ファンデーション&アイブロウ&アイシャドウ&口紅(最低限の化粧品)

 ※ホテルに着くまで化粧しないなら④だけでよい。

③めがね&コンタクトレンズ

③ルームシューズ

③マスク&アイマスク(&機内用枕)

睡眠導入剤

 

【スーツケース】

 ※最悪ロスバゲになっても絶望せずに済むもの入れる。

④シャンプー&リンス

④延長コード兼電源タップ

④※滞在日数分のタイツ(靴下)&下着

④※2日分ぐらいの替えのババシャツ

④※2日分ぐらいの替えの皴にならずかさばらない服

④※簡易洗濯セット(バスルームで干す紐と手洗い用洗剤)

  ※部屋が乾燥しているのでババシャツ程度なら洗って干しておけば

   一日でよく乾きます。タイツや下着も洗うなら枚数は減らせます。

④衣類に貼るカイロ(ワンパック)

④保冷バッグ(チーズを買って帰る場合)

④スーパー買い物用エコバッグ

洋服屋さんなどで貰うビニールバッグ&スーパーのビニール袋をいくつか

④インスタントのお茶

④葛根湯&頭痛薬&下痢止め

④①寝る時用の服

 ※機内でがっつりなるならいっそ寝る時用の服で飛行機に乗ってもよい。ただしパジャマとかネグリジェは人目がありますので…。

 ④A3が入るサイズのバッグ(ビニールバッグやエコバッグでも可)←new

   ※AOIのパンフレットはまれに大きいサイズのものがあるので、それを無事に持って帰る用に。

 

f:id:dogfight0424:20190113163034j:plain

FaOIパンフとの大きさ比較画像。後ろのオレンジのがAOIパンフ。

 

チューリッヒ以外の都市にも行って日程も長くなる場合。

①スノーブーツ(ダボスやツェルマット、シャンペリーなど、雪深い街に行く場合)

④簡易カトラリー(お箸、スプーン)

④ステンレスマグカップ(スイス柄のを現地購入してもよさげ)

④生タイプ味噌汁(食いっぱぐれ防止用)

④海外対応ドライヤー(宿泊先の設備による)

④バスタオル(宿泊先の設備による)

④スケート靴一式(滑れるようになっていれば。冬なので街中にイベントリンクがあったりもする)

 

 

私のスーツケースはあまり容量がないので、たいていスーツケースと機内持ち込み用Jのボストンバッグ+貴重品入れの斜め掛けバッグで行きます。スーツケースに服が入りきらない場合はボストンバッグに入れるか、無理やり着ていきます。

 

スイスには日本のように24時間空いているようなコンビニエンスストアがほぼありません。あるかもしれないけど見たことありません。

駅や空港にKIOSKがありますが、通常のスーパーでお水を買うのとKIOSKで買うのとでは値段が4倍ぐらい違う場合があります。

また、スーパーも締まる時間がとても早いです。日曜日も開いていません。(だいたい19時ぐらいには閉まってる。駅や空港のスーパーはもうちょっと遅い時間まで空いてるかも)

いつでも便利に安く買い物ができるわけではないのでその点は気を付けておいてください。空港以外の場所でお土産を買うつもりなら土曜日の夕方までに必ず買っておくこと!

 

また、お水ですが、スイスの水道水もミネラルウォーターも日本のような軟水ではないので飲みなれないかもしれません。

スーツケース内に1本ぐらいと、直行便で行かれる場合は日本の空港で手荷物検査を受けた後にお水やお茶を買って持っていくといいかもしれません。飛行機内は乾燥しますから下りた後に飲みたくなってしまうことがよくあります。